TEL. 0152-75-6345
〒099-2355 北海道網走郡大空町女満別西5条2丁目
主な講習会場 網走建設業協会・釧路建設業協会・帯広建設業協会・旭川建設業協会・空知建設業協会・ 沖縄(那覇市・沖縄市・名護市)その他、各地事業所 ![]() |
![]() |
土木施工用 3Dモデリング(SketchUp)プログラム
時間 | 基本操作と「現場3D」を検査活用への取組み |
・持ち物(条件): ノートパソコン(Windows7以上〜)・マウス・名刺・筆記具 当日、DVD(土木用3D部品・ソフトウェア・資料)テキスト配布 ※SketchUpをインストール)し、動作確認 ダウンロードWEBよく分からない場合は、下記から SketchUp Make 2016(201512)>> Windows 64 Bit 133MB Windows 32 Bit 123MB |
|
09:00 | 受付(受付名簿に記入し名刺を置き番号順に着席) |
09:30〜11:30 | 1:3D−CAD・3D部品インスト環境設定 2:CIM最新動向 3:基本操作(SketchUp2016)主要コマンド |
11:30〜12:30 | 昼食 (各自) |
12:30〜17:00 | 4:基本操作 3D部品の配置方法 5:「現場3D」の準備・共有・操作 6:空撮データを3次元化・構造物配置(提案) |
〒099-2355
北海道網走郡大空町女満別西5条2丁目
TEL 050-7541-0189
FAX 0152-75-6345