本文へスキップ
アルス北海道は、アルス3Djapanに社名を変更しました。NETIS-3D(CIM-3D製作・CPDS-3D講習)
アルス北海道
TEL.
0152-75-6345
〒099-2355 北海道網走郡大空町女満別西5条2丁目
会社概要
COMPANY
社名
アルス3Djapan(アルススリーディージャパン)-旧アルス北海道
代表者
後藤 文昭
本社所在地
〒099-2355
北海道網走郡大空町女満別西5条2丁目
→アクセス
TEL. 050-7541-0189
FAX. 0152-75-6345 E-メール:
3d@ar-j.com
設立
2000年
取引銀行
北洋銀行、網走信用金庫
沿革
2000年
建築CAD・公共土木積算システムを中心とした
販売メンテナンス会社「アルス」を開設
2003年
公共工事の電子化に伴ない建設現場に関するパソコンの操作指導や検査の評価アップの為、プレゼンテーションなど支援サポート開始
2004年
3D-CADによる
CPDS認定講習会
の実施(網走・帯広・釧路・旭川・空知)建設業協会にて実施
2006年
アルスからアルス北海道へ社名変更
2008年
SketchUpコンクールでCAD&CG特別賞
2011年
国土交通省 新技術活用システム(NETIS)に「現場3D」として登録
2015年
アルス北海道からアルス3Djapanに社名変更
このページの先頭へ
土木3D「現場3D」制作のご案内
TOP PAGE
着工前・施工・仮設・完成3D制作
3D&4D制作
着工前・施工・仮設・完成3D制作
土木3Dサンプル
Googleマップから3Dで維持管理
地図上の工事箇所を3D管理
土木3Dモデリング CPDS認定
土木用 3Dモデリング講習会
空撮→3Dモデリング
空撮(オルソ・3D・植生)
案内・申込み・過去の様子
2018年 CPDS認定講習会
土木用3D部品SKP・WDG
CIM3D部品建設機械資材
建築不動産リアル3D
建築・不動産3Dマップ
作業手順書で安全+評点アップ
リスクアセスメント
会社概要
会社案内
お気軽にお電話ください
お問合せ
積算単価データ
土木積算データ
バナースペース
サービス/製品一覧
採用情報
アクセス
アルス3DJapan
〒099-2355
北海道網走郡大空町女満別西5条2丁目
TEL 050-7541-0189
FAX 0152-75-6345
[PR]
広告